【風来のシレン5】ストーリーRTA解説 part7 初心者用 カネクイ攻撃チャート 詳説-4(奇跡の塔)
【風来のシレン5】ストーリーRTA解説 part7 初心者用 カネクイ攻撃チャート 詳説-4 はじめに 続きを解説していくよ。 ラスト奇跡の塔&大リーバ戦を解説していくよ。 奇跡の塔は全9F構成。なかなか強い敵や厄介な特殊能力を持った敵が現れるよ。油断するとジロキチががんがん倒れてしまって敵がレベルアップしてしまうぞ。 ここからは魔道その他のアイテムをがんがん振ろう!特に一時しのぎの杖はラストリーバ戦であまり使えないので奇跡9Fまでで使い切ってしまう感じで使っていこう! 基本的にはここは夜になる前に進めるはず。 目次 奇跡の塔1Fから3F すずめのお宿 奇跡の塔4Fから6F 奇跡の塔7Fから9F 大リーバ戦 終わりに 奇跡の塔1Fから3F 1-3F。ランダムマップ。新しいギミックとして隠し通路が登場。 隠し通路は通路が土に埋まっている。土に埋まっている通路は攻撃を当てると一気に掘ることができるのですがどこにあるのかを探すのがなかなか苦労します。ダッシュを使うと通路のところで止まるのでどこが土に埋まった通路なのかを探し当てることができます。しかし、なかなか大変なのでもし余裕があればあかりの巻物を使うと良いでしょう。あかりの巻物を使うと隠し通路はなくなりますし、階段の位置もわかります。3Fを降りるとすずめのお宿に着きます。 要注意モンスター 洞窟マムル 普通の攻撃では1ダメージしか与えられないのでふきとばしの杖や感電の杖、ギタン投げなどをして対処しましょう。 すずめの宿 すずめのお宿ではお店や宿があります。時間がかかるのでアイテムに余力があればここはスルーしてまっすぐ奇跡の塔に戻りましょう。 基本的に宿は使わないほうがいいでしょう。体力と力満腹度の回復ができますが時間がとられます。 お店では回復アイテム、あかりの巻物や無敵草、加速の杖など今後役に立つアイテムがそろっているのでもしアイテムに不安があればそこでアイテムを購入すると良いでしょう。カネクイチャートの場合ここでギタンのチェックも行いましょう。経験的には5000ギタンで足りるかどうかぐらい8000ギタンあればほぼ足ります。マップ覚えてなかったりマップ運が悪いともっとかかってしまうため安全に行きたいならもっと持っていきましょう! 奇跡の塔4Fから6F ここから再びシャッフルマップです。今回も奇跡の塔だ...